トレンドライフ周年祭開催!

こんにちは 今日も暖かい1日になりました!

首里汀良町の気温19℃ 天気は晴れ

このような日は冷暖房もいらず

洗濯物もよく乾き、窓を開けて自然換気もできて省エネ日和♩

太陽光を設置していらっしゃるご家庭では

電力使用量を”みえる化”しているので

より省エネを実感してらっしゃると思います。

各家庭が節電することはエコ活動になり

支出を押さえることができれば節約になります。

家電商品のカタログには省エネ率、年間電気料金なども

記載してあるので、ご購入時に参考になさってください。

さて、

今週の10日(木)11日(金)12日(土)

トレンドライフ店舗にて周年祭を開催いたします!

家電からリフォームまで お家まるごとご相談ください!

「電気料金が高くなってるけど、電気代がかかっているのは?

 冷蔵庫?エアコン?暖房器具?」

このようなお困りごとにも、電気量をお調べして

省エネ家電をオススメすることもできますので、どしどしご相談ください!

当店の会員様にはDMにてチラシを送付させていただいております。

今回の来場記念品は先着30世帯様に

ちまたで人気の【JERRYS POPCORN】をプレゼント!

サクッと軽い触感とドッシリとしたフレーバーが美味しい!

さすが人気商品です。

若干の販売もいたしますので、お近くにお越しの際は

是非、ご来店ください!お待ちしています!

2022年も宜しくお願いいたします!

新ななめドラム登場!

ビジュアルが一新しています。

【Cuble】と似ていますが、SVXの後継品です。

ななめドラムは10年前と比べても

性能としては最高峰にたどり着いているのではないでしょうか。


洗剤の自動投入、手動投入は、ご覧の通りです。

自動投入は詰め替え洗剤をまるごと入れられます。

以前もご案内してますが、

Panasonicのななめドラムの上位機種の高製能は

憧れ家電にふさわしいかと思います

*はやふわ乾燥 

*温水でニオイ、黄ばみ、除菌もできる 

*ナノイーXでウイルス、花粉抑制、消臭

当店では【パナソニックの店】取り扱いモデル入荷してます!

興味をお持ちの方は是非ご来店ください!

コロナやオミクロンなどにより

自主的に外出自粛を行ったり、接触を避けてる場合など

お電話にての商品注文、お届けも行っています。

(当店で以前、ご購入のお客様の場合)

来月3月10日から3日間 周年祭も行います

当店で商品をお買い上げのお客様には

チラシ、カタログなどお送りしますので

この機会に是非、新商品をごらんください。

◎ 年末にご紹介したアボカドさん

  スクスクと成長中!

まだ寒い日もあるので室内育ちです。

暖かくなったら、太陽を浴びせてあげたいと思います。

今日は都心では大雪

北京オリンピックは7日目ですね

このような日は、早く自宅に帰ってTV観戦!

お家時間を充実させて、毎日を楽しみましょう!

★ 電力小売の自由化,沖縄では? ★

電力小売の自由化が始まります。それに伴っていろいろなニュースが多くなってます。沖縄電力さんもパンフレットで知らせていますのでご覧になったかたも多いと思いますが簡単に言いますと基本は何も変わりません。

ただちょっとでも電気代を安くとお考えの方にはいろいろな方法がありますのでそれはおまかせします。注意していただきたいのは一般的なご家庭ではそれほど大きく安くなるということはないと思います。“とっても安くなります!” という営業や電話勧誘は危ないかもしれません!

電気代が目に見えて安くなるのは契約の変更ではなくて、同時にオール電化契約や太陽光契約をさせるテクニックです。それはそれでメリットがあると思いますがこれは電力小売の自由化とは関係ありません。 スマートメーターというのがありますが、将来今までお使いのくるくる回るメーターに変わりデジタル表示のメーターになります

。電力会社がいながらにしてお客様の電力事情がわかるようになりますしコントロールも出来ます。 これは電力会社の設備なのでお客様の費用負担はありません。メーターの使用期限に応じて、電力会社が順次やっていくことなのでこれも自由化とは直接関係ありません。もし少しでも電気代を安くしたいのであれば、安心おまかせの当店にご相談ください。お宅の電気料金をパソコンを使って診断“電気食い虫?”発見提案します。

 

★ テレビの面白さ再発見 ★

最近テレビの話題が続いています。2020東京オリンピックを目指してテレビがどんどん変わります。

高画質4K、8Kテレビ、今年はBSで4Kの試験放送も始まります。(実用放送は2018年) スポーツや映画はもちろん旅番組 (ブラタモリとか鉄道列車のたびとか、火野正平の自転車の心旅とか)高画質大画面がいいですね!

最近のテレビはブロードバンド(インターネット回線)につなげるのが標準。あわせてリモコンの“d”ボタンの使い方もかわってきています。NHKハイブリットキャスト、番組と連動していろんな情報はもちろん過去に放送した番組のダイジェスト動画、約2000本を見ることが出来ます。今後いろんなコンテンツが続々登場予定とのこと、タブレット端末やスマホとも連動しいろいろ出来るんです。次の買い替えはこれです。

最近はデジタルテレビにかかわってアンテナ関連の問い合わせが再び多くなっています。アパートとかマンションは不動産屋さんや管理者がやってくれるのでいいのですが、個人宅は自分でしないといけないので、インターネット接続もあわせて何でも相談できる当店が便利です。前後になりましたが本年もよろしくお願いします。

 ★ Windowsの最終ランナー    ★

ウインドウズパソコンの最終ランナー Windows10 の提供が始まりました。ウインドウズ7以降のパソコンは無料で更新できるようです。 無料にうれしくなってついアイコンをクリック、10になったとたん使えない!(もともと入っていたアプリやプリンターが使えなくなったりします。)よくよく考えて更新してください。。                                                                                         幸い更新後に気がついても、30日いないならもとにもどせるようなので、パソコンに大事なデータ等がなかったら勉強と思ってやってみてもいいかも知れませんね。  ところであなたのお使いのパソコンはウィンドウズは何バージョンですか? ひょっとしてXPとかはないでしょうね! XP以前のバージョンなら要注意。ご存知だと思いますがマイクロソフトのサポートが終わっているのでウイルス等の感染をしやすくなります。 もったいないからそのままでいいという方は、ネットから切り離して使えばワープロや年賀状作成等のアプリ、友達の連絡帳やゲームなどはそのまま使えますからそれで間に合う方はそれでもいいんでしょうけど、くれぐれもネットにはつながないでください。お友達の個人情報やお買い物に使ったカード番号等こっそり持っていかれます。                                                古いパソコンを新しいウィンドウズに更新する方法もあります。とくにウインドウズVista(ウィン7の前)は来年でサポートが切れますのでこの方法もいいかもしれません。手っ取り早く買い替えを検討の方で取り扱いが不安の方は、富士通パソコン修理取次認定店の当店で買っていただくと安心です。(*本島で当店だけ)そういえば最近のテレビもネット接続すると便利な機種がどんどん増えてます。どちらも得意の当店が便利です。

★人間だったら労働基準法違反?★

多少エアコンのスイッチを切れるシーズンが来ました・・・台風21号瞬間最大風速81mありえません!先島の皆さんごお見舞い申し上げます。

年中暑い沖縄においては冷やしものは必需品、家電でいえば冷蔵庫といったところでしょう。年中、24時間がんばるこの商品、ちょっとの時間を作って点検してみましょう。

①コンセントほこり取りましょう(コンセント火災結構多いんです)②ドアパッキング汚れ取りましょう、中性洗剤を薄めたお水で茶色い汚れ取りましょう。

③製氷機の浄水フィルター変えましょう。(何年も変え忘れるくらいなら、はずしたほうがましかも)

④つめすぎは、電気代も食品にも悪いです。とくに冷気の出口(よく見ると冷蔵室奥のほ  うに冷気の出口があります)その付近はふさがないようにしましょう。

⑤冷凍室は逆に隙間がないほうがいいです。(食品同士が保冷剤になります)

⑥ドアの開閉は手早くさっさと集中して(奥様ドアを開けたまま考えるのは短時間に?)

あとは電気代、気になる方は当店担当に連絡ください。お持ちの電化製品の電気代、パソコンでわかります。余談ですが、冷蔵庫は10月が新製品切り替え時期です。でも2015年と2016年の冷蔵庫の電気代あまり変わりません?ので2015年製かなりお安くなります。

台数限定でお問い合わせ当店まで!(10年以上だと簡単に3~4千円は安くなります)

★ ペットの代わり? ★

キャプチャすでに使ってます。という人もだいぶ見かけるロボット掃除機。
なんかうろうろしているだけで実際掃除がちゃんとできるのかしら? と思っていらっしゃる方も結構いらっしゃるみたいですね。パナソニックの調査では、購入をちゅうちょする理由は「しっかり掃除できなさそう」 といった性能に対する不安が多かったようです。 パナソニックが遅れても(しかも高い値段で!)発売した理由はそこです。 実は販売する側の心配もそこでした。「なんか面白そうだけど、あとでお客さまにしかられそう??」 発売後さっそく仕入れてテスト開始! するとあれ?結構掃除できている。フロア床がさらさらしていないし、部屋の隅も結構掃除している!発売前には気になっていた本来の機能がしっかり!それではさっそく当店お得意のお試し提案開始。おためし提案?て? ここでお試し提案のご説明。むかしからやっている当店ならではのサービスです。用は貸出機を準備して無料で会員様に使っていただくということです。ネットでは口コミとい
う方法がありますが、タマにやらせ行為があったりして最近はあまり信用できないことも
あります。でもお試しはリアルです!何しろ実物を見ながら実際ご自身の家で使うわけで
すから、高い買い物でちゅうちょしている方には最適です。 会員様は無料です、ぜひご
利用ください。 でもこの商品ちょっと今までと違っています? 理由は結構速攻買(衝
動買い?)する方がいらっしゃるのです! お試し前に、「あ!それすぐ持ってきていい
よ!」なのです。最近はそんな買い方する商品は少なくなっているので 恐るべしお掃除
ロボット!なのです。何でかねーーー?

これからの電気屋さん

私事ですが、この業界にかかわったのは1970年ごろ、もう40年以上前のことです。当時は日本の家電メーカーはこぞって絶好調、当時私がかかわったメーカーナショナル、テレビはクイントリックス、冷蔵庫は“花束”洗濯機は“うずしお”電子レンジは“エレックさん”ラジカセは“マック”など、タレントのあいかわきんやサンが“あんた松下さん“なんてCMがありました。昔は“パナソニックのテレビやAV商品は、洗濯機や冷蔵庫の部品で作っているんじゃないの?冗談半分に言われ悔しかったこともあります。若者はソニーやパイオニア、トリオ(今のケンウッド)サンスイなどの専門メーカーに関心が高かったように思います。いまこのAV関係メーカーはkurumaSONY以外は総崩れです。最近はそのSONYさえもパソコンに続いてテレビ事業まで撤退する話まで!(定かではありませんが)当時のナショナルのステレオは“テクニクス”、そのテクニクスが復活しました。ハイレゾだそうです。CDより高音質だそうです。ソニーやシャープがなかなか復活しきれないときにようやります。パナソニックは地に足が着いたメーカーだと思います。(今はそう思います)。電気店も扱う主力商品が時代とともにどんどん変わります。          電気の三種の神技から白黒テレビ、カラーテレビ、ビデオデッキ、そして太陽光今は太陽光さえも一巡。さて次は何を主力にがんばろうか?超節水で汚れも食器用洗剤できれいの洗ってくれる洗浄便座“アラウーノ”に座ってじっくり考えることにしましょう。

★ 高齢者の長生き応援!  ★

最近は沖縄も寒暖差が激しくなってきました。日中は太陽が出てポカポカ、でも夕方からぐっと寒くなります。この時期ご高齢のかたがたは要注意! 入浴中になくなる方 年間1万4千~7千人 ちなみに交通事故でお亡くなる方 約4600人(23年) 原因は寒さによる血圧の変動 沖縄も風呂場がタイルの家が多いので冬は寒いのです。                      対策してはおじいちゃんおばーちゃんは家族の方が入った後にする。またはシャワーでタイルの壁を暖めてから入る。それが心配の方は当店の出番です。                                    対策その①浴室暖房換気扇をつけて入浴前に数分でいいので浴室を暖める。(この工事最近多いんです)                                                  対策その②浴室のリフォームをしてタイル壁をなくし断熱防水壁にする。             (電気工事を伴いますのでお早めにご相談ください。)                       お風呂おじー   話は変わりますが冬場は着衣着火なども要注意です。                       炊事中に洋服に火がついて死亡事故に至るケース、高齢になると目が弱ってきて青い炎が黒く見えるようになるそうです。ご心配なら再び当店の出番 そうです!ガスコンロをやめて、思い切ってIHコンロにしましょう。安全装置がいっぱいで夏は涼しくお部屋も汚れません、また光熱費もガスより安い。帝国ホテルやホテル・オークラ,トゥーランドットの料理教室といった,名だたる名店をはじめとする多くの店の厨房で,すでにIHクッキングヒーターが使用されているといいます。 どうしてもガスというのはすでにノスタルジーかも?

★電気製品もリモコンなければただの箱?★

このシーズン例年のことですがエアコン取り付けは、体力勝負です!

なんといっても沖縄のコンクリート住宅、エアコンの配管作業ともなればコンクリートにあなあけるのは大仕事! でも最近は相当少なくなりました。どっちにしてもエアコン販売は電気店にとっては稼ぎ時、全力投球です。ご存知の方も多いと思いますが、沖縄地区のパナソニックのエアコンは昔から特別仕様です。 どこが?というと、ヤモリと塩害対策これは絶対必要です。

ところが同じパナソニックのエアコンでも沖縄特別仕様ではない商品もあります。        それは全国仕様のプロパー商品。沖縄仕様ではないものも流通しています。扱っている店のカタログよく確認しましょう!

エアコンといえば、今年はリモコンの故障の多いこと!故障といっても本来の故障ではありません、なんと!電池の液漏れです。はっきりいって100均の電池が多い!ちょっとの値段をケチって?(失礼)5~6千円のリモコンをだめにしてしまいます。 パナソニックの電池は液漏れ防止製法で作られています。(100%ではないですがかなり防げます) 厄介なのは、商品が10年を超えるとメーカーは部品の製造をしなくなります。液漏れでリモコンが壊れると本体が動くのにリモコンがなくて使えない!なんて笑えない話もあります。そんなときは裏技のリモコンの修理!!うまくいけば復活します。

でもリモコンの修理なんて?いまどき当店ぐらいかもしれません。使わない時期は電池を抜く、使い始めは新しい電池を入れかえる(全部) お忘れなく。